冷えは万病の元!梅雨の不調、思い当たりませんか? | 広島 漢方薬局|漢方の千幸堂薬局|おすすめ漢方を女性に近くの漢方薬専門店から

広島 漢方薬局|漢方の千幸堂薬局|おすすめ漢方を女性に近くの漢方薬専門店から
Tel0120-928-751
受付11時~17時(水日祝定休)
Job-Posting
  • トップページ
  • 漢方ブログ
  • 冷えは万病の元!梅雨の不調、思い当たりませんか?

漢方ブログ

冷えは万病の元!梅雨の不調、思い当たりませんか?

漢方では身体を構成する「気・血・水」の「水」を「津液(しんえき)」と
呼んでいます。この一部は「血」になるため「血」の原料でもあります。
この津液が停滞すると身体の中で不要な形に変化します。これを「湿痰(しつたん)」と呼びます。
「痰」とは体内に滞っている不要な水分のこと。痰が頭にあれば頭痛、
肩
・腰にあれば神経痛や肩こり、脚にあれば膝関節痛やむくみとなります。
身体にとって必要不可欠な「水」も余分に溜まると逆に健康を害してしまう、
ということですね。
次のような症状に思い当たることはございませんか?
・頭が重く感じる
・体が重だるい
・ふらつくようなめまいを感じる
・脚がむくみやすい
・雨の日や湿度の高い日には体調を崩す

梅雨時は皮膚からの水分の発散が湿気のため悪くなり
身体のあちこちで水分が停滞します。
そのため胃腸の働きが鈍くなり、食欲が落ちたりもします。
胃腸のトラブルが多いのも梅雨時です。
そして、このころの風邪もお腹にきて下痢になりやすいのです。
水分の代謝が悪い=水はけが悪い=身体が冷える、ということです。
身体は冷えると代謝や免疫力など、様々な機能が低下します。
逆に温めることは内臓機能を高め、免疫力のアップにもなります。
これから本格的な夏に向けて、気温がますます上がり
冷房や冷たい食べ物・飲み物などで、身体を冷やす機会が多くなります。
冷えは万病の元!
「身体がだるい」「疲れが取れない」という方はぜひご相談くださいね。
漢方で不要な「水」をすっきり流して、元気に夏を迎えましょう!!

← Previous Next →

漢方薬で心と体の不安を和らげましょう!

chiyukido

chiyuki

赤座 千幸(あかざ ちゆき)

漢方の千幸堂薬局 代表薬剤師

不妊カウンセラー

国際中医臨床薬膳師

漢方の知恵を使って、沢山の方に健康と幸せをお届けしたいと願い、23年間で延べ1万人以上との漢方相談をお一人お一人丁寧に行ってきました。

100sen-kampo

全国実力薬局100選『漢方・相談部門』5年連続(2019年~2023年)受賞

100sen-funin

全国実力薬局100選『不妊・子宝部門』6年連続(2018年~2023年)受賞


あなたの『気になること』は何ですか?

お問い合わせ


『お急ぎの方』はお電話ください

Tel0120-928-751

漢方の千幸堂薬局(ちゆきどう)

受付:11時~17時

(水日祝・定休)

LINELINEでも問合せできます

YouTube Instagram Spotify

Copyright © 2007-2023 千幸堂. All Rights Reserved.

HOME
  • HOME
  • 漢方薬でご相談の多い症状や疾患
  • 漢方ブログ
  • お問い合わせ
  • 1. 漢方の千幸堂薬局(己斐店)
  • 2. 漢方ラボ千幸堂(袋町店)
  • 求人情報
  • 主な漢方薬と商品のご紹介
  • 漢方相談や予約について
  • 体質セルフチェック
  • 妊活基礎力セルフチェック
  • 漢方ダイエットのための体質チェック
  • 梅雨時期の体質チェック
  • 会社概要/通信販売法表記
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ