「疲れがとれない」「食欲がない」「よく眠れない」
最近こんな症状はありませんか?
毎日毎日、暑い日が続くと、なんだかやる気が起きなかったり、疲れやすくなってしまいますよね。
夏に起こる体調不良をまとめて“夏バテ”と呼びますが、そもそも、”夏バテ”はどうして起こるのでしょうか?
夏バテの原因は大きく分けて2つあります。
1つは、自律神経の乱れです
暑い外からエアコンで冷えた室内に入ると、身体は急激な温度変化に対応するためストレスがかかります。
温度差が大きいと、そのストレスが大きくなり自律神経が乱れ、夏場の体調不良を引き起こしてしまいます。
また、自律神経の乱れは夜の寝つきを悪くしたり、ホルモンバランスが乱れて生理痛やイライラがひどくなることもあります。
2つめは、食事の偏りです。
暑さで食欲も落ち、食事を作る気力もなくなるため、ついつい冷たいものやあっさりしたもの、手軽でつるっと食べられる麺などが食べたくなりますよね。
ただ、冷たいものばかりですと、胃腸が冷えて働きが悪くなり、さらに食欲が落ちる原因となってしまいます。
また、暑くて汗をかいたときに、身体に必要なミネラルも流れ出てしまいますが、偏った食事では十分なミネラルを補えません。
体力の低下や体調不良は免疫力を下げてしまいます。
今年は新型コロナウィルスの脅威があり、感染予防のためにも、早めに夏バテを解消しておく必要があります。
そこで!
千幸堂でオススメしたいのが亜鉛などのミネラルがたっぷり入った、カキ肉エキスです
ミネラルを補給するのに一番早く効果が高いのが、やはりサプリメントでの補給です!!
牡蠣肉エキスの特徴は…
【1】夏バテ予防に必要なアミノ酸、ミネラルとビタミンがバランスよく、豊富に含まれている。
生のカキから抽出された40数種類の天然の栄養成分!
【2】類似品に比べて、亜鉛の含有率が高い。
亜鉛・鉄・マグネシウムなどのミネラルが不足すると、免疫系が正常に働かなくなります。
免疫力を維持するためにもミネラル補給は必須!
【3】エキス化されているため、胃腸の機能が低下した状態でも、スムーズに栄養を吸収できる。
特に亜鉛は吸収しづらいミネラルですが、千幸堂の牡蠣肉エキスは独自のFC物質というタンパク質が入っていることで、体内への吸収を良くしてくれます。
漢方薬で心と体の不安を和らげましょう!
chiyuki
赤座 千幸(あかざ ちゆき)
漢方の千幸堂薬局 代表薬剤師
不妊カウンセラー
国際中医臨床薬膳師
漢方の知恵を使って、沢山の方に健康と幸せをお届けしたいと願い、23年間で延べ1万人以上との漢方相談をお一人お一人丁寧に行ってきました。
全国実力薬局100選『漢方・相談部門』5年連続(2019年~2023年)受賞
全国実力薬局100選『不妊・子宝部門』6年連続(2018年~2023年)受賞
あなたの『気になること』は何ですか?
『お急ぎの方』はお電話ください
漢方の千幸堂薬局(ちゆきどう)
受付:11時~17時
(水日祝・定休)