季節の養生③~乾燥に備えましょう~ | 広島 漢方薬局|漢方の千幸堂薬局|おすすめ漢方を女性に近くの漢方薬専門店から

広島 漢方薬局|漢方の千幸堂薬局|おすすめ漢方を女性に近くの漢方薬専門店から
Tel0120-928-751
10時30分~18時
(水/日/祝日除く)

LINELINEで相談
お問い合わせ
  • トップページ
  • 漢方ブログ
  • 季節の養生③~乾燥に備えましょう~

漢方ブログ

季節の養生③~乾燥に備えましょう~

残暑はまだまだ厳しいですが、朝夕の気温も下がってきましたね。

この時期は、空気も少しずつ乾燥し始めます。

肺は乾燥に弱く、弱ると咳が出る、鼻水が止まらない、鼻が詰まるなどの不調もあらわれます。気温が下がることで、水分補給量が自然と減ってしまうので、こまめな水分補給は忘れずに行うようにしてください。

また、肺は大腸とも深く関わっていることから便秘にも注意が必要です。腸内環境の悪化は心身ともに影響するため、食物繊維などを意識して食べるようにして、お腹周りをしっかりと動かすようにしてください。食物繊維は海藻類や穀物類、キノコ類などに多く含まれています。

 

 

暮らしのワンポイント!

【梨】

肺の乾燥から来る咳などを和らげる『潤肺』の作用や、心を落ち着かせる『清心』作用、体内の熱を冷ます『清熱』などの作用があります。

このため、秋から冬に特有の口内の渇きを和らげてくれます。

 

昔からの中国の民間療法では、小児喘息や風邪による咳、急性の気管支炎の症状を和らげるために用いられてきました。

生のままだと身体を冷やすことがあるので、食養生的には蒸して食べるのがお勧めです。

電子レンジでラップをかけて数分加熱すると、甘みも増して美味しくなりますよ。23

← Previous Next →

漢方のご来店相談 ご予約はこちらから
漢方の千幸堂薬局(火~土:10時~13時、14時~19時)0120-928-751
詳細・アクセス
漢方ラボ千幸堂(月~土:10時~13時、14時~19時)0120-928-752
詳細・アクセス
YouTube Instagram Spotify

Copyright © 2007-2022 千幸堂. All Rights Reserved.

HOME
  • HOME
  • 漢方薬でご相談の多い症状や疾患
  • 梅雨時期の体質チェック
  • 1. 漢方の千幸堂薬局(己斐店)
  • 2. 漢方ラボ千幸堂(袋町店)
  • 会社概要/通信販売法表記
  • 漢方相談や予約について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ