経過観察でよい胆石を 漢方と食生活でケア | 広島 漢方薬局|漢方の千幸堂薬局|おすすめ漢方を女性に近くの漢方薬専門店から

広島 漢方薬局|漢方の千幸堂薬局|おすすめ漢方を女性に近くの漢方薬専門店から
Tel0120-928-751
10時30分~18時
(水/日/祝日除く)

LINELINEで相談
お問い合わせ
  • トップページ
  • 漢方FAQ
  • 経過観察でよい胆石を 漢方と食生活でケア

漢方FAQ

経過観察でよい胆石を 漢方と食生活でケア

健康診断で胆石があり、肝臓機能数値が高いと指摘されました。まだ自覚症状はありません。(40代男性)

胆石を持つ人は増えていて成人の8%といわれています。診断技術の進歩で胆石が小さなうちから発見できるようになったと、食生活の欧米化で死亡の摂取量が増えたことなどが関係しているようです。
胆石は胆汁の成分が固まり石状になったもので、肝臓の障害や胆汁の滞りが関係しています。
大きな胆石ができると激しい痛みが起こります。まだ小さいうちはまったく無症状の場合があり、経過観察でよいとされたら漢方も有用です。
食生活の改善とともに取り組むと胆石が大きくならず、まれに小さくなることもあるようです。

← Previous Next →

漢方のご来店相談 ご予約はこちらから
漢方の千幸堂薬局(火~土:10時~13時、14時~19時)0120-928-751
詳細・アクセス
漢方ラボ千幸堂(月~土:10時~13時、14時~19時)0120-928-752
詳細・アクセス
YouTube Instagram Spotify

Copyright © 2007-2022 千幸堂. All Rights Reserved.

HOME
  • HOME
  • 漢方薬でご相談の多い症状や疾患
  • 梅雨時期の体質チェック
  • 1. 漢方の千幸堂薬局(己斐店)
  • 2. 漢方ラボ千幸堂(袋町店)
  • 会社概要/通信販売法表記
  • 漢方相談や予約について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ