皆様こんにちは。管理栄養士・登録販売者の《小林》です
2020年夏!
気象庁によると、今年の予報は【猛暑&暖秋】
さらに今年の夏はマスク生活で体内の熱が逃げにくく、気づかないうちに脱水症状を起こしているなど、体温調節がしづらくなっています
『食欲がない』
『冷たいものしか食べたくない』
……など、夏バテの兆候が出始めている人も多いのではないでしょうか
いつにも増して夏バテ対策も大切になってきますね。
夏バテを防ぐために最も気をつけたいのは、やはり『食事』
今回は食欲不振の方の夏バテ予防対策としておすすめレシピ『うなぎの山かけ茶碗蒸し』をご紹介いたします
***
うなぎの山かけ茶碗蒸し
★材料(2人分)
—————-
【具材】うなぎの蒲焼き40g/三つ葉(小口切り)適量/山芋(または長芋)40g/粉山椒 少々
【卵液】卵1個/白だし小さじ1/醤油小さじ1/みりん小さじ1/塩少々/水180ml
★作り方
—————-
【1】うなぎは大きめにカットしたものを飾り用にとり、残りは細かく刻む。三つ葉は葉の部分は飾り用にとっておき、残りは細かく刻む。
【2】山芋はすりおろす。
【3】卵液の卵と調味料はすべて混ぜ合わせる。
【4】容器に【1】の飾り用以外の具材を入れ【3】の卵液を注ぎ、三つ葉の葉を浮かばせる。容器の蓋としてアルミでカバーする。
【5】蒸気の上がった蒸し器に入れ《強火で2分間、弱火で10分間》蒸す。
蒸し器がなければ鍋底3センチほどお水をいれ沸騰したら、容器を入れ蓋をして《12分間弱火》で蒸す。
【6】飾り用のうなぎと山芋・粉山椒をかけて完成!
ポイント
—————-
【1】うなぎにはビタミン・ミネラル、DHA・EPAなど良質な脂が豊富に含まれているためスタミナ源としておすすめ
【2】山芋や長芋のぬめり成分は、胃腸の粘膜を修復し、お腹の調子を整え、夏場の疲れた胃腸を守り消化を助けてくれます
【3】茶碗蒸しは冷やしても、常温でもさっとお召し上がりいただけます
***
千幸堂では、
【毎月第3火曜日にご来店】され【5000円以上お求めのお客様】に、
\\世羅で生産された『もみじ卵』//
を、先着20名様にお配りしています
《もみじ卵》は遺伝子組み換え飼料を一切使わない等、エサにもこだわった純国産鶏から生まれた卵です。
日々のお食事をより豊かに健康的になりますようぜひお役立てください
皆様のご来店をお待ちしています
『うなぎの山かけ茶碗蒸し』ぜひ作ってみてくださいね
漢方薬で心と体の不安を和らげましょう!
chiyuki
赤座 千幸(あかざ ちゆき)
漢方の千幸堂薬局 代表薬剤師
不妊カウンセラー
国際中医臨床薬膳師
漢方の知恵を使って、沢山の方に健康と幸せをお届けしたいと願い、23年間で延べ1万人以上との漢方相談をお一人お一人丁寧に行ってきました。
全国実力薬局100選『漢方・相談部門』5年連続(2019年~2023年)受賞
全国実力薬局100選『不妊・子宝部門』6年連続(2018年~2023年)受賞
あなたの『気になること』は何ですか?
『お急ぎの方』はお電話ください
漢方の千幸堂薬局(ちゆきどう)
受付:11時~17時
(水日祝・定休)