生理痛がひどく、毎月憂うつです。
12歳で初潮が始まってから、だんだん生理痛がひどくなったような気がします。特に就職してからがつらくて仕方がありません。学生時代のように休むわけにはいかないし、休む理由を話すにも勇気がいります。病院へ行くとピルを勧められ、服用しましたが、気分が悪くなり、続けることができませんでした。
漢方でなんとか痛みを止められませんか?(20代女性)
女性にとって毎月の月経はできるだけ快適に過ごせた方が良いですね。最近では生活スタイルの変化や、食生活のバランスの悪さ、出産年齢の高齢化、運動不足などが原因でホルモンバランスが崩れ、生理痛を感じる人が多くなってきています。
生理周期は21日から35日までが正常と言われていますが、毎月同じ周期でくることが大切です。今月は22日、先月は35日とバラバラなのは正常といえません。
月経量も一日目は少なく、2日目、3日目が多く6日ぐらいで終わることが正常とされています。すっきりと始まり、すっきりと終わる生理は良い傾向です。正常な月経痛は塊が少なく、さらっとしています。
このような条件の上に多少の体のだるさはあっても、痛み止めを飲むほどのつらさがないことが正常な生理といえます。
生理痛はなぜ、起こるのか?とよく、質問をお受けしますが、それは人それぞれです。
おなかを「ギュッ」とつかまれるように痛い場合には、冷えが考えられます。おなかを温める漢方が良いでしょう。
刺されるように痛い場合は、瘀血といって血液の流れが悪くなっています。血行を良くする漢方を服用すると、筋腫や内膜症も予防できます。
生理中にシクシク痛む場合は、体の中の血液量が不足していることが考えられます。
食事バランスを整えたり睡眠時間を十分取ったりしながら漢方を服用すると良いでしょう。
痛み止めを飲んだからといって次の生理痛を止めることはできません。特に将来、妊娠を考えておられる方はぜひ早めにお手当てをされることをお勧めします。
女性薬剤師があなたの症状に合わせて漢方をお選びします。安心してご相談くださいね。
漢方薬で心と体の不安を和らげましょう!
chiyuki
赤座 千幸(あかざ ちゆき)
漢方の千幸堂薬局 代表薬剤師
不妊カウンセラー
国際中医臨床薬膳師
漢方の知恵を使って、沢山の方に健康と幸せをお届けしたいと願い、23年間で延べ1万人以上との漢方相談をお一人お一人丁寧に行ってきました。
全国実力薬局100選『漢方・相談部門』5年連続(2019年~2023年)受賞
全国実力薬局100選『不妊・子宝部門』6年連続(2018年~2023年)受賞
あなたの『気になること』は何ですか?
『お急ぎの方』はお電話ください
漢方の千幸堂薬局(ちゆきどう)
受付:11時~17時
(水日祝・定休)