この数年膝が時々痛くなっていましたが、少し休むと楽になるので気にしていませんでした。ただ、この夏の終わりにはとうとう膝に水がたまるようになりました。病院で水を抜くと癖になると友人にも言われ、どうしようかと迷っています。(50代女性)
膝の状態が、血行障害で夜間に痛みが増したり、天気の悪い日に痛みがひどくなったりしやすい方には、特に漢方治療をお勧めします。
年齢とともに膝に痛みを感じ始める女性が多いのは、変形性膝関節症という関節の老化が原因です。特に軟骨が磨り減っているといわれる方が多いのです。軟骨が磨り減るのは、膝だけではなく、背骨の関節も同様です。
年をとると背が低くなってしまうのは、このためです。腰痛の原因もヘルニアを含め軟骨の弱りが関係してきます。
腰が弱くなると、お尻の後ろから足先まで痛くなる坐骨神経痛も引き起こします。
これらの症状は、体重の増加も症状を悪化させますので体重減量も考えていくと良いでしょう。
さて、膝の治療に話を戻しますが、日常生活に差し支えがあるようであれば、病院で水を抜くことで一時的に症状を楽にすることができます。しかし、原因を対処せず水を抜くだけではぶり返すおそれがあります。漢方薬では、原因となる余分な水分を体から排泄し、血行を改善することで関節に栄養を届け、関節を回復させ痛みを和らげます。そして、身体に水がたまらない状態に近づけていきます。湿布を貼るだけでは根本治療にはなりません。
「老化だから」「太っているから」とあきらめないで、漢方薬をお試しください。
漢方薬で心と体の不安を和らげましょう!
chiyuki
赤座 千幸(あかざ ちゆき)
漢方の千幸堂薬局 代表薬剤師
不妊カウンセラー
国際中医臨床薬膳師
漢方の知恵を使って、沢山の方に健康と幸せをお届けしたいと願い、23年間で延べ1万人以上との漢方相談をお一人お一人丁寧に行ってきました。
全国実力薬局100選『漢方・相談部門』5年連続(2019年~2023年)受賞
全国実力薬局100選『不妊・子宝部門』6年連続(2018年~2023年)受賞
あなたの『気になること』は何ですか?
『お急ぎの方』はお電話ください
漢方の千幸堂薬局(ちゆきどう)
受付:11時~17時
(水日祝・定休)